Sponsored Links
永遠の都「ローマ」
イタリアの玄関口となる「フィウミチーノ空港」や世界遺産としては有名すぎる「コロッセオ」を要する言わずと知れたイタリアの首都。
イタリア旅行の際には〝必ず滞在する街〟でもありますね。
この記事のポイント
このサイトで紹介した〝ローマ街歩き情報〟を、見やすいようにまとめてみました!
目次
ローマで楽しむ「買う」「食べる」「体験する」
ローマに工房を構える職人さんや地元の人たちから聞いた、彼らも通うショップや、おすすめのレストランなど、地元の人との繋がりを生かしながら、ガイドブックとはまた一味違う〝ローマらしさ〟や〝人情〟を現地で楽しんでみて下さい!
お買い物(お土産)編

ローマの〝熟練革職人〟アルドさんの作るハンドメイド革雑貨。工房で「一生モノ」の革製品を買おう!ローマで革製品を買うなら、このお店! 先日「トレヴィの泉」の近くにある、ローマで革製品を買うなら絶対に〝私が一番オススメする〟アル...
レストラン編

【テルミニ駅&日本語メニュー】超おすすめ!リーズナブルで美味しい家族経営のレストラン〝SANTI〟 2月のローマの街は、卒業旅行の学生さん達でいっぱいです。 フレッシュな雰囲気と笑顔いっぱいで本当に素敵ですね~ そんなイ...

【ローマ/地元の人のイチオシ情報!】街で働く人たちに聞いた〝観光エリア別〟おすすめレストランをご紹介 イタリア旅行の際は、ガイドブックを眺めながら〝美味しいイタリア料理を現地で思いっきり堪能したい!〟と、出発前やイタリアに向か...

【日曜日のローマ観光も困らない!】日曜営業&日本語メニューあり〝とっても心強い〟厳選レストラン情報 イタリア旅行が決まったら、お土産情報に続いて、まずリサーチしたい情報のひとつが「レストラン情報」ですよね! ......

【映画『ローマの休日』撮影地/マルグッタ通り】疲れた胃袋に優しい「ブッフェ」ランチはいかがですか? イタリアを旅行された方はお分かりだと思うのですが、ヘビー級のイタリア料理を毎日食べ続けていると「消化不良で胃腸がツライ......

【ロ―マ/コロッセオ近く】シーフード料理がオススメのお気に入りレストラン! ローマに滞在される方から、結構な確率で聞かれる質問のひとつがこちら。コロッセオといえば、世界遺産にも登録されている「...
アクティビティ編

職人工房を体験してみよう!イタリア職人工房レザークラフト体験 ローマの小さな革工房で職人さんと一緒に「モノづくり」を通して、自分だけの〝たったひとつの物...

ローマの家庭でイタリア料理を「つくる」「楽しむ」「食べる」!イタリア人の食卓ってどんな感じかな? 「パスタってどうやって作るのかな?」 「ティラミスを作ってみたい!」 「イタリア料理って...
革関連/レザークラフト道具編
準備中
Sponsored Links
イタリア旅行前に揃えたい!私の〝おすすめ〟便利アイテム
M子
イタリア旅行の際に重宝する、個人的なおすすめ〝旅行アイテム〟をご紹介しちゃうよ!
〝首下げタイプ〟貴重品入れ
腹巻タイプは、ホテルでのチェックインや免税手続きなど、パスポートを提示しなければいけない時に女性の方がよく苦労されている風景を見かけるので、貴重品入れを使用される際は出しれのしやすい首下げタイプがおすすめ。
羊のリリ
腹巻タイプよりも便利だよ!
シリコン製〝たためるコップ〟
ホテルだけではなく、機内での歯磨きの際にもかなり重宝アイテムのひとつ。機内で紙コップ切れだったり、B&Bなどの宿泊施設はお部屋にコップがないことも。...それが、イタリア(笑)
羊のハル
小さくたためるから持ち運びも簡単!
おりたためる〝トラベルケトル〟
電気ケトルがないホテルも多いので、お茶やお味噌汁、日本食を持参される方には特におすすめです。シリコン製の折り畳み式なので、スーツケースに簡単に〝イン〟できるのも嬉しいところ。
羊のリリ
あるとすごく便利だよね!
created by Rinker
miyoshi co.,ltd
コンセント&充電器類
イタリアに限らず、海外のホテルはコンセントを差す場所が本当に少ないので、デジカメやスマホなどを一緒に充電する際に重宝するアイテム。スマホでついつい写真を撮りすぎて充電が足りなった時にも、モバイルバッテリーとして使えるのも便利。
羊のリリハル
旅行中に大活躍だね!
バッグ〝とめるベルト〟
スーツケースと手荷物をひとまとめに出来るので、移動の際のスリ対策にも効果絶大。海外だけではなく、国内旅行にも活躍してくれるので私も愛用中。
羊のリリ
これ、本当に重宝するよ~!
makico
それでは、ローマっ子たちの温かい人柄や、たくさんの出会いの縁を大切に街歩きを楽しんで下さいね☆*.。
Sponsored Links
Sponsored Links